2018年12月23日日曜日

ロードスターにワイトレ投入!

ブログ訪問ありがとうございます。

先日は車高調を取り付けましたが、車高が下がった為タイヤが奥に引っ込んで見えてナントも恰好よろしくない。と、言う訳で今回はタイヤとフェンダーの面を合わせるべくワイドトレッドスペーサーの取り付けを実施しました。

気になる程ではないかもしれませんが、やはりタイヤがフェンダーより奥まって気になります。










協永産業のワイトレを購入しました。前後共に20㎜サイズをチョイスしました。
Amazonで1台分2万チョイ。
取り付け不備による破損や脱落の前例があるようで少々ビビッてますが、キチンと取り付ければ問題ないと思います。






取り付けた状態。
ハブよりはみ出してなんとも…
これでアルマイトブラックとかあれば良かったのに…
トルクレンチで120Nmで締め付けます。









リアはサイドブレーキを掛ければ締め付けできますが、フロントは誰かにブレーキを踏んでもらうか、このように棒で回り止めをして締め付けます。









ホイールも120Nmで締め付けて完了。
一番上の画像と見比べると結構出ましたね。










ビフォーアフターの画像が無いので何とも解りづらいと思いますが結構出ました。
リアはもう少しいけたかも。










う~ん何ともカッコいい!
もう少し下げたいですね!
でも、下げ過ぎは弊害が多いのでこの位で良しとしましょう。









走ってみて、特に違和感は感じられませんでした。
私の感覚が乏しいだけでしょうか。
お次はマフラー!と言いたい所ですが先立つ物がありません。
お仕事を頑張って稼いで買います!

本日もお付き合いありがとう御座いました。










2018年12月16日日曜日

ロードスターにBLITZ DAMPER ZZ-Rをインストール

皆さんこんにちわ、ブログ訪問ありがとうございます。

本日はロードスターに車高調を取り付けました。
車高調装着というと結構敷居が高く見られがちですが、やってみると意外と出来ちゃうもんです。




























BLITZを選んだ理由は…ズバリ見た目!付けてしまえば見えなくなるのですが、やはり見た目大事です。
最初は価格面からTEINのFLEX Zが有力でした。でも色が…(TEINユーザーの方ごめんなさい)私、緑が苦手なのです。
黄色もチョット無理。HKSやオーリンズのゴールドは大好き!でも価格が…
て事で価格面も色も納得のBLITZに決定したのです。
これの上位機種には車内で減衰をコントロールできるモデルも存在します、買えない値段ではなかったのですが、配線を車内に引き込んだり何やら面倒くさそうだったので諦めました。





























今の季節はとても寒くて作業中の画像を撮りながら、なんてやってたら凍え死にそうなので割愛します(すみません)

ノーマルだと拳がスッポリ入る程の隙間が大分狭まり良い感じです。
ただ、タイヤがフェンダー内に入り込んでチョット…
ワイトレでも入れましょうかね?でも、ワイトレって結構重くてブレーキの効きや発進時に重さを感じるとかナンとか…
見た目を選ぶか性能を優先して我慢するか…
悩みどころですね。






































































早速試乗してきました。
乗り心地は純正よりゴツゴツ感が増したと言うか路面の状態がお尻で感じられるようになった印象。決して嫌な感じではなくて良い意味で。
多分ローダウンサスだったらピョンピョン跳ねるのではないでしょうか。
今度、減衰調整して良い感じにセッティングしたいと思ってます。

2018年12月15日土曜日

ロードスターをチョイカスタム

ブログ訪問ありがとうございます。
毎日寒い日々が続いて体調等崩されてませんでしょうか?
今年も残すところあと僅か…あっという間でした。

さて、今回はロードスターを少し弄ってみました。

輸出仕様のロードスターにはバンパーの部分にマーカーランプが付いているのですが、国内仕様には蓋がされてるだけでいかにもって感じで気になってました。
ディーラーオプションのマーカーを購入。しかし、クリアーのみの設定なので塗装します。
使用した塗料はタミヤのクリアーレッドとクリアーオレンジ。
これを数回に分けて塗り重ねていきます。そして好みの色の濃さになったらクリアーで塗装して完了。
取り付けには内側の泥除けを外す必要がありますが、ファスナーとビス数本外せば簡単に外す事ができます。
ブルーにオレンジが映えますね!カッコいい!
リアも。いい感じでしょ?
意外と視覚的にも効果的なカスタムではないでしょうか。
かなり気に入ってます。
後は車高とホイールとマフラーかな。じっくりカスタムしていきます。
では、また次回。

2018年12月9日日曜日

MAZDA ROADSTER

お久しぶりです。
突然で何ですが、実は八月頃から股関節に痛みを感じましてバイクに乗れない状態でした。
何とか跨る事はできるのですが、ニーグリップやコーナリング中に脚を開くと激痛が走ります。
騙し騙し乗ってはいたのですが、楽しさより何時激痛が走るかの不安の方が強く次第にバイクに乗ることから離れてしまいました。
かと言って1098への愛情が離れた訳ではありませんのでバイクを降りることは無いと断言しておきます。

とは言うものの、私にとってバイクに乗れないなんて生きがいを取り上げられたようなもの、仕方なく愛車のMOVEでドライブするしか思いつきません…
MOVEは私をいろんな所に連れていってくれました。
このターボも付いてないMOVEでさえ楽しいドライブが満喫できるのだからスポーティな車でドライブしたらもっと楽しいだろうな…等と考えてしまいます。
車でも買おうか…と思うようになりました。
アルファロメオ、フォルクスワーゲン、スバル、マツダ…
優柔不断な私は悩みました。まず外車はチョット怖い…会社にも乗っていけない、乗っていったら何を言われるか…

では国産と言う事になりますが、ホンダ、トヨタ、日産は私の中では無い!第一候補はスバルのインプレッサスポーツワゴン!レボーグは高すぎて無理、インプレッサで充分!
どんな場所へも快適に私を運んでくれることでしょう。
しかし、たしかに恰好良くて私好みですがインパクトに欠けます…
そうしたら残るはマツダしかありません。

アテンザ!この車は何でしょう?排気量も分らずガソリン車なのかディーゼルなのかすら分かりません。う~ん、どうしよう…車選びも楽じゃないです。
ここで、やっとロードスターが頭に浮かびます。
初代のロードスターが出て直ぐに試乗し、オープンの解放感とギアチェンジの楽しさを思い出しました。

心は決まりました!NB型のロードスターを買う事にしました。
それから程度の良いロードスターを探す日々が続きましたが値段がピンキリだし程度の良いのはそれなりの値段。

それならホンダのS2000にしようか?いやいやホンダは辞めとこう…特に嫌いじゃないですけど頭のどこからか「辞めとけ」と囁いてます。
ND!そうだ!NDロードスターにしよう‼これなら新型だしオープンだし楽しそうだ。
早速グーネットで検索です!色は赤かブルー系。そして近場のマツダに運命のヤツがいたのです。

エターナルブルーのNDロードスター!
早速、六丁の目のマツダに見にいきました。店員さんの対応が良い!笑顔で迎えてくれました。
試乗しますか?と言われたので、勿論私は、ハイお願いします!と答えました。
じゃオープンにしましょう!と店員さんは私に操作法を教えてくれます。
メチャクチャ簡単にオープンに変身しました!さすが25年もオープンカーを作り続けてるだけあって完成度は高い!
問題は十数年振りのミッション操作。エンストしないだろうか?不安がよぎります。

しかしそんな不安をよそにロードスターはスゥーっと発進しました。おおっ!良い!
音も心地良い!ストロークの短いミッションとオープンの解放感。
初代ロードスターに乗った時と同じ感覚だ!決めた!コイツに決めた!
試乗から戻る頃にはコイツは俺の物になってました。

その場で契約して納車日も決まり、毎日がルンルン(死語)気分です。
そして運命の納車日!アイツは待っていたぞ!と言わんばかりに店の真ん中で私を
見つめていました。
クゥー!カッコいい!赤じゃなくこの色にして良かったエターナルブルー!
幌を閉めてもカッコいい(馬鹿)
テロテロ、エロエロボディです(大馬鹿)
これは買って大正解なパターン!マツダよ!やるな!
このモデル、赤や白、ガンメタが多くてこのカラーは滅多に見かけません、被らなくて好都合です。
取り合えずやけに高い車高から手を付けて少しずつ自分色に染めていきたいですね。
勿論身体が治ったら1098にも乗りますよ!
と、言う訳で1098とロードスターの2台体制でいきますのでこれからも宜しくお願いします。

2018年5月12日土曜日

ROSSO CORSAⅡで走ってみた

こんにちわ

先週取り付けたNEWタイヤ ROSSO CORSAⅡでお山に行ってみました。

タイヤショップの方のお勧めなので何の不安もありませんが、どんな乗り味なのか楽しみです。

先週の日曜日も軽く走りましたが、その時は軽装でしたので流す程度でした。
本日はキチッとツナギで正装しての走行です。
やはりツナギを着ると気持ちもキリッと引き締まりますね。
アドレナリンがバリバリ分泌されてます(笑)





走り出した直後はスパコルより少々ゴツゴツ感を感じましたが、その感覚は走っていく内に慣れ違和感はなくなり速度が上昇していきます。

山に着く頃にはスパコルと同じ感覚で走れて楽しくなってきた!グリップも充分、なんの不安もありません。
端のロゴは消せませんでしたが、すぐ消えるでしょうね。



こちらはフロント。

分割されたコンパウンドの境目がクッキリ見えますね、なんかアマリングみたいで好みではありません。
しかし、峠レベルの走行ならこのタイヤは最適かと感じました。
価格もスパコルより安く設定されておりお勧めです。


今回も当ブログへの訪問ありがとうございました。


2018年5月5日土曜日

NEWタイヤ装着

ゴールデンウイークもあと1日を残すのみとなってしまいました。
天候も悪い日が続きあまり出かける事もなく終わりそうです。
本日はタイヤを交換しました。これでやっと峠を思い切り走れます。

ピレリかミシュランとで悩みましたが、結局というか、やはりピレリにしました。

今回はタイヤショップの店長さんのお勧めもあり
ROSSO CORSAⅡを履いてみました。主に走る場所が峠なのでコレで充分とのアドバイスを受けての決断です。




タイヤの銘柄の変更により問題なのが空気圧。
好みの空気圧を探すのが面倒です。
しかし、それ以上にこのタイヤで走るのが楽しみで仕方がありません。
去年は殆ど走れませんでしたから慎重に走ります。




本日も当ブログへの訪問誠にありがとうございます。
またお会いしましょう。

2018年5月1日火曜日

懲りずに中華カウル

ゴールデンウイークも後半に突入しました。
しかし生憎の曇り空、雨もパラパラ…
時折見える晴れ間にバイクを弄ってみました。


これは今年の3月にAmazonで購入したシートカウル。
適当な梱包を開け手にした瞬間
「何?この安っぽさ」って感じです。
よく中華カウルが割れたとか聞きますが割れるのもうなずけます。






早速フィッティングの確認を行いました。
純正だとこのパーツがパチっと嵌るんですが、全く嵌りません。
やっぱりポン付けは無理か…








もう面倒なのでプライヤーでむしり取ってしまいます!
その後表面をペーパーで慣らして終了。










まぁ見た感じは付きましたが、いろいろと調整が必要です。
たとえ塗装が完了しても、走行等の振動で割れとか生じないか不安です。
ヤフオク等で純正カウルを落札した方が良いかもしれません。
ちょっと塗装は保留ですね。












2018年4月30日月曜日

ゴールデンウイーク前半最終日

当ブログへようこそ

ゴールデンウイークも前半終了ですね。後半のお天気はどうなんでしょう?
晴れると良いですね。

今日は常日ごろから1098の気になる所を自分なりに手を加えてみました。

一か所だけクイックじゃないですね。コレ凄く気になってました。カウルを外すにも此処だけ3㎜でないと外せない、見た目もイマイチ。でもここだけは構造上クイックが付けられません…
似た形のボルトで対応するしか方法はないようです。






会社の物品庫を物色していたら、なんか使えそうな特殊ナットを発見!即パクってきました。










この部分、このままではボルトが入りません、なのでヤスリで穴を広げます。











パチッとはまりました。
こんなにも上手くいくとは世の中チョロいですね(笑)











ほら!恰好良くなりました!
え?微妙?いやでもこれで5㎜レンチだけでカウルを外す事ができる様になります。
メンテ時のカウル脱着も捗るってもんです。








お次はコレ。マジカルレーシングのアンダーカウル。
スピーディ・モトのクラッチカバーに干渉して傷が付きそうなのでこんなガードを付けてますがこれも気に入らない。
いつか削ってやろうと思ってたのでココにも手を加えましょう。





120番の紙ヤスリでゴリゴリ削って、ホラ良い感じでしょ?
見た目もスッキリ気持ちいい!

やはりドゥカティは美しくなければね!

本日もブログを見てくれてありがとうございました。
次回の更新をお楽しみに!








2018年4月29日日曜日

1年ぶり!ありがとう

ご無沙汰しております。

エンジンが壊れ峠への復活を目標に頑張ってきました。
そして本日、とうとう目標でもあったあの峠に戻ることができました。

ここまで来れたのも当ブログにコメント下さった方々、Twitterのフォロワーの皆さん、全ての方への感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。

交換後のエンジンも好調で以前のエンジンに比べて滑らかな印象です。

生憎、オイルを吸いまくったタイヤですのであまりペースは上げられませんでしたが、とても楽しく走れました。

今年は楽しいシーズンになりそうです。




ところで皆さん、1098にクイックファスナー着けてますか?
1098は沢山のボルトでカウルを止めてあるのでメンテの時とか外すの大変ですよね、そこでクイックファスナーなのですが、少々問題もあるんです。
このオイルクーラーの部分に干渉して傷が付いてしまうんです。
これはヤフオクでゲットしたものなのですが届いた時点でこうなってました。

なので私は必ずアルミ板で傷防止を行ってます。こんな所からオイルが漏れたら大変ですしオイルクーラーの値段も6万超えなので是非皆さんも実施しては!

という事で今回はおしまいです。また気が向いたら更新しますね。